5 年 自学ネタ小5 164628
家庭学習 自学 を充実させよう 第5回ノート展覧会より にこ きび どん 川小ブログ 小学校5年生といったら高学年になり 自分で考え、 自分で行動する力を求められます。 ということは 自分の考えが分かっていないと いけないってことです。 大人も「ドキッ」とします。 「自分の考えなんてしばらく向き合ってない・・・」 なんてことはないですか? 子供はいい機会を与えてくれます。 ぜひ、子供と一緒に考えるということを やってみてください。 話を戻しますが、 自学ノートネタの考え方 基本的に自学ノートは、復習や予習でOK (我が家の息子たちの学校ルールです) ・学校の授業でやったことを復習する ・次にやる授業の予習をして自学ノートにまとめる ・自分が不思議に思った事を調べる ・自分が知らない事を調べる ・持っているドリルなどを自学ノートに書き出して勉強するのもOK。 とにかく、自分で学習したことを自学ノートに書けば立 5 年 自学ネタ小5